暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

唐沢俊一さんに関する断章2

468:12/27(金) 14:42 [sage]
唐沢なをきの新刊「漫画極道改め。まんが家総進撃1」で
夢脳ララァが漫画家になる夢を理解しない親を騙すために
「クズ人間を装って親を失望させる」という作戦を.....

それ薬局を継ぐのがいやで北海道から飛び出すために俊一が使った手口じゃんwww


46:12/28(土) 02:33 [sage]
自分の本がどういう風に批評されているのかさえ理解できないのは批評家としても作家としても致命的なんじゃね?
自分にとっては100点でも世間が100点を付けるとは限らないんだよ
否定的な意見を一括りでアンチの仕業としているのは本の内容以上に恥ずかしいぞ

574:12/29(日) 13:09 [sage]
謂れ無き悪意と思い込みのは勝手だが全方位に喧嘩を売って
それで黙り続けた○年間、何があったのか?そこ振り返るだけでただの馬鹿じゃんって分かるわな

579:12/29(日) 13:46 [sage]
まずアンチって言うのやめようか
○○○○に能力がないのは2年前に判明していたし態度も最悪だったから
炎上と言うより回答待ちが続いただけ

アンチによる攻撃と被害者気取ることで心象良くしたいのだろうけど
関係者からも不要扱いされるくらいなのだから素直に謝罪してやり直すほうがマシ

492:12/31(火) 12:57 [sage]
大滝詠一の追討はするのかなあ
あの人、ひょうきん族とかクレージーキャッツとかお笑い関連の話題も多いから
俊ちゃんにはかなりの地雷だと思うが

493:12/31(火) 13:05 [sage]
地雷でしょうね。音楽関係だし

508:12/31(火) 18:16 [sage]
ここの荒らしはやたら検証している人間を一つの組織に所属しているかのように扱うけど
よほど悔しかったんだろうねテンテーだけでなくと学会全体を馬鹿にされたのが 自業自得だけど

559:01/03(金) 17:26 [sage]
昨年末も旧券を偽札と勘違いした
偽札騒ぎがコミケであったらしいが
テンテーの偽札事件は
その後どうなったの?
結局ただの虚言癖?
(編者:複数の証言はあるので、事件自体はあるんですが、届け出等は謎のままです)

560:01/03(金) 17:47 [sage]
R-1ぐらんぷり」の詐称野郎も気になる

561:01/03(金) 19:18 [sage]
2011年のR−1の事件なんて普通に刑事事件になりそうな話だろ
2013年の偽札事件、唐沢は「私と知って起こした事件、アンチってやつは」と言っていたが...

一昔だったら、そのどちらのネタも大騒ぎして、何度も形を変えて扱うような大事件なのに
本当に淡白で、1週間もしたら忘れちゃったかのような状態
R−1の偽物事件なんて、前年に村崎が殺されたタイミングで狙い撃ちされた事件なのに
事件から2週間後に行われた吉田豪のインタビューでもまったくのスルー
しかも「はえに構っている時間はない」とか言い切っちゃっているよ
敵から偽物エントリーされるような凄いトンデモ事件を華麗にスルーってどうなのよ?

571:01/03(金) 21:37 [sage]
反・反体制で報道写真家を
「親不孝」と言ったりするのが唐沢イズムで

572:01/03(金) 21:41 [sage]
反・反体制なんだよな、確かに。
けっして体制側でも保守側でもないんだよな。

574:01/03(金) 22:03 [sage]
児ポ法」の時が嫌だったな。
児ポ法の是非」でスレで意見が分かれたけど

唐沢は、「トンデモ美少年の世界」で
実在未成年ポルノを所持していた過去を持ちながら

自分は、擁護派とも反体派とも関係がないンデアル、コレハコレハ
という上から目線で、しょうもないギャグ飛ばしてた

あの当事者性が皆無のなのが嫌いだ

575:01/03(金) 23:55 [sage]
>>574
学んだ事無い人が、勉強だなんだ言いながら適当な薀蓄語って恥かしく無いですか?

576:01/04(土) 00:20 [sage]
>>575
そんなこと唐沢に訊けよ

583:01/04(土) 11:07
・2010年
2010年01月・社会派くんがゆく! 疾風編  (共著:村崎百郎
2010年06月・トンデモマンガの世界2   (1/23)
2010年06月・トンデモ本の大世界     (2/32)

・2011年
2011年07月・スコ怖スポット       ■単著■■■■■
2011年07月・トンデモ本の世界X     (1/21)

・2012年
2012年02月・トンデモ非常時デマ情報レスキュー ■単著■■■■■
2012年12月・トンデモ本の新世界 世界滅亡編 (6/28)
2012年12月・日中韓お笑い不一致     ■単著■■■■■

・2013年
2013年08月・タブーすぎるトンデモ本の世界  (2/28)

597:01/04(土) 19:30 [sage]
>>561
おたくの本」では
世間的にはその何百分の一もどうでもいいようなことで
特定個人を叩いてるのにな

607:01/05(日) 13:50 [sage]
大体今の炎上好きの若者がカラサワと聞いて思いつくのは唐澤弁護士のほうだし
著作権無視でも面白きゃいいじゃんってスタンスもニコニコの淫夢エア本レスリングネタが圧倒しちゃってるし

608:01/05(日) 14:54
もう唐沢俊一って名前は盗作事件が起こったときに「まるで唐沢みたいだな」とその度に思い出されるような存在

640:01/08(水) 16:45 [sage]
追討本が出せないから、もう訃報はガン無視でしょう。
ランチャーズなんて一番苦手なところだし。

641:01/08(水) 23:29
結局、2つの出版社から同時に出るに種類の追悼本というのは何だったの?
他にも1件、別の出版社かもお声が掛かったと言うし

642:01/09(木) 01:50 [sage]
\_________________/
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった

643:01/09(木) 09:26 [sage]
>>641がそんなに都合の悪い質問だったとは…

646:01/10(金) 01:26 [sage]
自分で取材ができる人だったら、トンデモや猟奇をもっと掘り下げられるのにな

647:01/10(金) 06:31
もともと古本に書いてあった物を右から左にするだけで原稿をあげていた人だから
それをネットを使ってやり始めた段階ですべてが終わってしまったんだろうな

651:01/10(金) 15:28 [sage]
そこで大人しく頭下げておけばよかったのに、恫喝してばっくれた。
おかげで検証されまくり、凄まじいP&Gが白日のもとに。
妻に去られ、弟に馬鹿にされ、文筆は失業、芝居も駄目。
TVのつまんないコメンテーターでなんとか生きている。←今ココ

648:01/10(金) 12:04 [sage]
酒井潔 愛の魔術 贅沢版 昭和4年
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w92853698
限定五百部(本書は200番台です) 正誤表(伏字表)つき

659:01/10(金) 22:48 [sage]
>正誤表(伏字表)つき

古書店で軟派本を収集していれば必ず目にするこの表記を唐沢は知らなかったんだな

669:01/11(土) 17:32 [sage]
>「斜めから物事を見る」と言う考え方

そーかあ?
唐沢ってストレートなウヨ的な見方しかできてなくね?
意見表明時期だけが「世論に逆らって見せてます」を装ってるだけで、
単なるひねくれ保守オヤジという印象しかないんですけど

ちうかその意見も
どっかからの借りパクくさいんだよなあ
特にヤンデンマン名義のやつは

670:01/11(土) 19:00
斜めから→スネ夫君的意見・マイノリティな俺凄い

みたいな感じじゃないの?
90年代に元祖おたく世代みたいな形で頭角を現したのはまさにそんな感じ
マイナス要素が多かったおたくを「俺らの方が凄い」と煽動して

677:01/11(土) 23:40 [sage]
まあネトウヨって言っちゃうと今風だけど
要は保守の付かない「反動」だよね。
保守と称されてるはすっぱ文化人には昔から結構混じってる

678:01/11(土) 23:43 [sage]
朝日新聞1月11日夕刊文化欄(ポップ)にて
唐沢(ホンモノ)先生の『まんが家総進撃』への
伊藤剛さんによるレビューあり

690:01/12(日) 12:55 [sage]
唐沢のパクリが発覚した年からと学会大会の会場がどんどん小さくなって客も減ってるよなw
まあ相関関係は因果関係を含意しない、というのが論理学の常識だから唐沢が原因とは言い切れないけど
会長は表現規制と犯罪の関係についてそういった常識を無視しているんだよなあww

691:01/12(日) 13:11 [sage]
>「斜めから物事を見る」と言う考え方

結局、唐沢の書くものって評論じゃなくて単なる感想文なんだよな。
ネットの普及によって一般人にも簡単に資料が収集できるようになり、
それが唐沢(に限らないが)の凋落の一因と言われているけど、
ネットの普及について言うなら、一般のマニアがブログ等を通じて
自由に情報や意見を発信できるようになったことも大きいと思う。
貴重な情報や鋭い評論が無料で読めるのに、思いつきを適当に書き連ねただけの駄文に誰が金をだすのかと。
ただ、読者に見放されてから出版社に見放されるまでに多少タイムラグがあったということか。

生き残るのは、やはりきちんと収集した資料を綿密に研究・分析し、積極的に取材し、
そういった労力をちゃんと注ぎ込んだ著作、何より書き手に才能がないと。

694:01/12(日) 16:13 [sage]
>>691
>生き残るのは、やはりきちんと収集した資料を綿密に研究・分析し、積極的に取材し、
>そういった労力をちゃんと注ぎ込んだ著作、何より書き手に才能がないと。

まあ正論だけど、いちいちドヤ顔して言うほどのこともない当たり前の話だよなあ。
お前は実践できてるの?
実践できてないから売れないライターのままなんだろろうけどw

696:01/12(日) 17:11 [sage]

いちいち一般論を書かなくてはいられないメンタリティは
誰か知らないが、あまり賢くない人だと思う

697:01/12(日) 17:38 [sage]
>>670
いやいや、宝島社の「おたくの本」では
おたくを叩く側に回ってたからね
本当の目的は特定個人を叩くことだったようだが

698:01/12(日) 19:06 [sage]
>いちいちドヤ顔して言うほどのこともない当たり前の話
>この分かりきった一般論

当たり前の話で分かりきった事なのに、それをやらずに本を出していた自称作家がいるんだよなぁ

700:01/12(日) 20:10 [sage]
マイナス要素しかなかった「おたく」を自ら自称して闘ったのは唯一、宅八郎
イメージが変わって自身がおたくであることを認めても安心な状態になってから
岡田らが乗っかってきて功績を横取りした。
それ以前におたく扱いされたら、唐沢なんか怒って否定してたんじゃないの?

714:01/13(月) 14:30 [sage]
>>712
唐沢はとばっちり受けた訳じゃないよ 逆

以前、唐沢(&K子)は宅が関係していた店に行って嫌がらせをしまくった過去があり
それをねじ曲げた形でエッセイに書き宅を悪者にしあげていた
他にも色々宅をおとしめることをニフなんかで展開していた

おたくをネタに稼ぎたい唐沢と岡田は、それ以前におたくビジネスをしていた宅を疎ましく思っていたんだよ

宅さんは実際に高校生時代に特撮の再放送運動を展開して再放送にこぎ着けている
唐沢はそのエピソードをパクって「宇宙戦艦ヤマト再放送運動」というネタを作り出したが
後の検証で全くの嘘だというのが判明している。宅の再放送運動は当時のテレビ局員が証言している。

宅は実際にはオシャレさんだし、調理師の資格があり、クラブDJとしての活動もある。
おたくの部分は誇張して自らが笑い者になる事でしおたくの浸透&市民権を得る活動をしていた。


715:01/13(月) 14:38 [sage]
>宅さんは実際に高校生時代に特撮の再放送運動を展開して再放送にこぎ着けている

それはジャイアントロボだな
高校生なのに、どっかの大使館(?)と交渉して海外アニメの上映会を主催したりもしていたらしい
チラシなんかも手書きじゃなく、ちゃんとした印刷物を作って

716:01/13(月) 14:48 [sage]
ただ、唐沢は「創」の座談会かなんか(岡田との連載対談ではない)で
宅が岡田にオタク復権の功績を横取りされた事を語ってたはず。
(宅が切通理作と揉めた頃だったと思う)
あれ、唐沢の発言じゃなかったかな?

717:01/13(月) 14:56 [sage]
>>714
トンデモない一行知識の世界 2
『いっぱいのヤキソバ』
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-109.html
(宅本人のコメントあり)

唐沢俊一「パクリ&ガセの素晴らしき世界」
http://002.shanbara.jp/jisakue/data/kara02.jp

718:01/13(月) 16:49
ロボの再放送嘆願署名、宅が14歳の頃か!

733:01/14(火) 08:07 [sage]
>>717
あらためて読むと凄いな、「まぐろのカルパッチョ」「豚肉の柳川風」
どこの居酒屋でもあるようなメニューを無茶苦茶だという唐沢と
それに全く異を唱えない志水、この料理知識皆無っぷりはなんなんだ

(中略)
と学会は料理音痴の集団なんだろうか

736:01/14(火) 11:56 [sage]
と学会って組織の体をなしているのかどうなのか知らないけど、最近のオタク話をする若いチームの
イベントは聞きに行くと面白かったりするんだよ。今の話するしさ。

さっさと老害を放り出して、綺麗になったら行き易くなるのにね。

738:01/14(火) 13:40 [sage]
2011年8月30日投稿
http://www.tobunken.com/news/news20110830050102.html
>昭和35(1960)年に公開された新東宝映画で、『悪魔の囁き』(内川
>清一郎監督)というミステリ映画がある。
>短波無線機を使って人に指示を与えるトリックで、黒澤の『天国と地獄』
>より8年も前に同様のアイデアを使っていた、ということで知られる作品
>だが、

『悪魔の囁き』は昭和30(1955)年公開

739:01/14(火) 15:42 [sage]
>>733
対談が15年前、事件そのものは20年くらい前だから、どうなんだろうね
今みたいにググれば名前が出てくる時代じゃないし、料理についての知識って10年遡るだけで
驚くほど貧弱になるし。
特にこの手の折衷料理みたいなものは知らなきゃゲテモノっぽく感じたのかも。

740:01/14(火) 15:49 [sage]
>>739

この話題、当時も出たな。
その時に「どこにでも有る訳じゃないけど、やってる居酒屋、普通に有るよね。」ってコメントした記憶が有る。

741:01/14(火) 16:18 [sage]
>>740
まあそれはそうかなと思うんだけど、ポイントは「居酒屋で見かけただけのメニュー、
いちいち意識してるかな?」ってとこじゃないかと
大体どこの居酒屋も一つや二つのちょっと変わった料理を持ってるもんだけど、それが
オリジナルか「稀によくある」的なものかなんてあんまり考えない。
メニューでみかけただけで注文してなきゃ尚更だろう

宅八郎は変り種中心で固めてたから目がいかざるを得なかったんじゃないか。
(これは当て推量なんだけど、唐沢の日記で飲み食いの話はよくあるのにそういう人で
ありがちな「こんな面白い料理or酒があった!」っていう話が皆無に近いんだよな。
いつも食べ慣れた定番料理しか食ってないんじゃないかな、と)

ただ、だったら「それであそこまで因縁つけるか?」って話ではある。

745:01/14(火) 19:51 [sage]
あれについては「上手いじゃなく美味い」という伊藤剛の説明でつじつまはあうと思う
ちゃちゃっと作らせりゃ美味いものを作るが、研究熱心なくちではないんだろう
一人暮らしが長い人にはそう珍しくもない

749:01/14(火) 20:56 [sage]
10年以上前の唐沢の料理に関しての文章を読んでいると
それなりに儲けていたから食材自体の質が良かったという部分があるとおもう、

でもちょっと変わった料理を徹底的に叩くって、その当時の唐沢の嗜好からしたらどうなんだろ?
K子も含めてゲテモノとか、聴いた事の無いようなものを聞きとしてエッセイで紹介して食べていたはずなんだが

754:01/15(水) 00:58 [sage]
ああこれだったか、唐沢の発言

>宅さんがはじめてオタクであることを看板にしたんだよね。
>結局、その位置を、岡田斗司夫にとられちゃたけど。

757:01/15(水) 04:13 [sage]
宅は気持ち悪いオタクを演じていた人
岡田はオタクが気持ち悪くて何が悪いと開き直った人
テンテーはそのおこぼれにあずかった人

758:01/15(水) 06:02 [sage]
でも岡田は開き直りを通せずにダイエットしちゃったよな