暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

時空の歪みは伝播する?

オタキングこと岡田斗司夫さんのビデオデッキに関する疑惑についての2ちゃんねる有志の考察
281:12/10(金) 20:01 NimeKv1R [sage]
時空の歪むオカダワールドw
http://otaking-ex.jp/wp/?p=10775
>まだレンタルビデオもDVDもない時代、テレビの再放送を必死で追いかけていた時代。
>「見たい映像作品を気が済むまで見る」、そんな夢みたいな体験を僕が実際にできたのは20才を越えてからだった。
>大学一年生の秋、学祭用に円谷プロから借りた「ウルトラQ」。
(中略)
>思い出に残るウルトラQ上映会のわずか半年後、ついにソニーからビデオデッキが発売されたのだ!

ココだとソニーから初めて家庭用ビデオが発売されたのは
大学一年の秋の半年後の1979年となるw


283:12/10(金) 20:26 NimeKv1R [sage]
http://otaking-ex.jp/wp/?p=11037
>高校3年の夏、僕の家にビデオデッキがやってきた。
>ソニーのβマックスが発売される数年前、放送業界でUマチックと呼ばれる機種だ。

ココでは高校3年夏 1976年?

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/sonyhistory-d.html
>SL-6300
>ベータ方式VTRの1号機、通称「ベータマックス」。テープ幅は1/2インチ、カセットテープは文庫本サイズ。
>「好きな時間に見られるタイムシフトマシン」として広告展開した。

家庭用ベータの初号機 1975年5月10日発売らしいんですけど…岡田サン…


285:12/10(金) 21:14 NimeKv1R [sage]
自称理屈民族の社員サンはこういう記述気にならんの?
http://otaking-ex.jp/wp/?p=11411
>とにかく、だ。ついに父はビデオデッキを買うことに同意し、出入りの電気屋に注文した。
>驚いたのは電気屋だ。そんな機械の存在すら知らなかった。メーカーに電話するとあわててメーカー営業が飛んできた。
>我が家の定格電圧を調べ、安定した録画が出来るかどうか計りだしたのだ。家電と呼べる代物ではない。
>今の僕たちが考える「ビデオ・デッキ」を想像してはいけない。プロも使っていないというマシンが、親切な作りのはずがない。

>とりあえず大騒ぎのすえ、ソニー製のユーマチック・レコーダーは我が家のテレビの上に設置され、配線された。

だからぁ、1975年5月(宇宙戦艦ヤマト最終回の約2カ月後)には家庭用ベータが発売されてるらしいんですが…
ソニーの営業マンは何も言わないんでしょうか…

(中略)
>トリニトロン・ディスプレーとビデオデッキを乗せて、ようやっとシステムは完成した。
>昭和55年という時代、おそらく個人所有物としては世界最新のAVシステムだったに違いない。

また時空の歪みが…
昭和55年、昭和55年(1980年)……
世界最新…


唐沢俊一スレにて
419:12/17(金) 00:44 [sage]
>>338
この人のブログに
岡田と山寺宏一さんとの対談の文字起こしが出てるんだけど正確かどうかはわからんが・・・
ttp://tomi12.blog110.fc2.com/blog-entry-18.html
岡田は
・高校一年の時に最初の放送のヤマト第一話を見て、日記に記録。
・最終回の後、テレビ局にヤマト再放送の嘆願ハガキを出している。
庵野とまったく同じく家族はハイジ観て岡田は白黒テレビ
・高校二年の時にすでにビデオデッキがあり、デッキを彼女の家にもっていき一緒にヤマトを観た。
・映画ヤマトに観に行くと女をナンパできた。
とある。


追記
孫引きだけど件の日記の14日の記述が興味深い。唐沢俊一さんと岡田さんの関係みたいなものが見える感じ
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/12(日) 10:04:25 id:tzueJZHM
近い将来また、こーなるだろう
些細なことにキレはじめ活動休止
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/nikki/o2003/o0304a.html

177:12/12(日) 12:21
http://www.tobunken.com/diary/diary20030411000000.html

 ↑
岡田日記が突っ込んだ唐沢側の視点がこれ。
さすがにこれ読むと岡田の怒りも少しは分かる気がするなあ。
でもこの後「創」で二人で対談仕事はじめるんだよね。
対談の構成者は確だったかなあ・・・?