暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

はじまりの場所

Twitterでの騒動については藤岡真さんのこのエントリーhttp://d.hatena.ne.jp/sfx76077/20110220/1298185304で決着はついたようです(http://togetter.com/li/102418も参照)
その後のトンデモブラウさんや儒学者さんの動きに関しては「冷静になりましょうよ」とだけ書いときます
猫遊軒猫八さんについては「自分が言ったことは自分で責任とりましょうね」と書くに止めます

さて本題
今回の件で唐沢俊一さんが盗作事件を起こしたことは知ってても経緯は知らない人がいるらしくkensyouhanさんも説明しているhttp://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20110220/1298204186けど、まあ世の中には「唐沢俊一中傷してる(そして自分を中傷した)連中の総本山なんて見たくもない」とか「長文読めない」という方々がおられるようなので、そんな人のために2ちゃんねる有志が経緯を書いてくれましたよ(というか検証blog見れなくても2ちゃんねるは読めるのね、不思議)


561:02/17(木) 11:49 [sage]
>>556
唐沢は悪口大歓迎!という事も何度も書いているし
未だに『新UFO入門』に関しては
>元の本読んでもらえればわかるけど、
>あれって盗作してどうなるって部分じゃないんです。
>他の本の内容を要約した部分で、
>あんなところわざわざ盗んでどうするという。

>あれは単なる引用ミスだと、
引用元の名前を書き忘れた程度だったら「引用ミス」という
気持ち悪い言い訳も通用したのかも知れないが
元の文章の語尾を改竄して、文章の順番を入れ替えている。
そもそも、最初に唐沢が謝罪として書いた文章が

>悪意または盗用という意はまったくありませんが、山川惣治『サンナイン』の
>ストーリィ紹介に関し、当サイトの紹介を大いに参考にさせていただいたこと
>は事実ですし、ある作品のストーリィを紹介するという性格上、参考にさせて
>いただいたサイトとの記述の非常な類似のあることも事実です。
>当方の不注意と認識不足の結果であり、まことに申し訳ありません。当該の章
>の趣旨は、山川惣治氏の、執筆当時の状況及び心境の忖度にあり、その前段と
>して『サンナイン』のストーリィ紹介をしたわけですが、その部分において、
>『漫棚通信』の記述より多くのものを得ているということを明示していなかっ
>たことは大きな手落ちであり、『漫棚通信』主宰者の方に多大なるご迷惑をお
>かけしたことに関し、つつしんでお詫び申し上げます。

引用じゃなく「参照文献」で文章を書いていると自分で言ってるんだからさ。
でも文章は書いて無いよね、改竄のレベル。

562:02/17(木) 11:56 [sage]
漫棚さんを元ネタにして文章を書いた、それがやたらと似ていた
と最初言い訳しつつ、謝罪をしている。
この辺りにみんな最初騙されたんだよね「唐沢さんは謝罪した」と。

しかし、その後、唐沢のニュアンスが「引用ミス」へ変化していく。
それに対して「それは引用とはいわないよね」「そもそも引用ミスって何?」
という事から、このスレッドでは引用とはなんぞやという話になっていった。
その間、漫棚さんと幻冬舎の担当と唐沢と、裏で変な話にこじれていく。

それとは関係なく「唐沢の本に書いてあったこれってガセじゃね?」
という事でここでガセ検証がはじまっていく。
さらに「これって元ネタこれじゃ?」という物もいくつか発見される。
その内に、「Qさま!」で放送事故を起こし、さらに日記でみっともない言い訳
ついでに唐沢周辺にバーバラという妖怪が蠢いている事が判明

そんな形で機が熟したかのように「クレーマーに」という文章。
そして唐沢俊一転落サーガの始まり。


後真摯に対処したら良かったねの例としてこんなのも
566:02/17(木) 12:03
(中略)

マンガ大賞2009発表!大賞は末次「ちはやふる
http://natalie.mu/comic/news/14699
>記者から作者の授賞式欠席について質問されると、末次の言葉として
>「過去に犯した間違いというものがあり、自分はまだこういう場に
>出て行けるような人間ではない。一生懸命マンガを描いていくこと
>でしか恩返しはできない」という考えを伝えた。タブー視されるかと
>思われた過去のトレース事件に自ら触れた真摯な姿勢に、会場からは
>感嘆の声が漏れた。

ゆずえん

ゆずえん

ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)

ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)