暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

僕の知らなかったエヴァ騒動

唐沢俊一さんと伊藤剛さんの確執のきっかけとなったエヴァ騒動について2ちゃんねる有志の考察

349:02/25(金) 14:34 [sage]
伊藤も岡田と唐沢の「かわいがり」があってエヴァ礼賛のオタからそれなりに名の通った評論家になれたのかな?
ただ著作が少なすぎるよね。
ヤマカンと組んでアニメの原案作るぐらいにならないとだめだよね。

352:02/25(金) 15:10 [sage]
伊藤は知らんけど、竹熊健太郎はいい年してご乱心だなあ、とは思ってた。
ああいう作品はなくなちゃったね。けいおんブームやまどかブームは動員人数は多いかもしれないが、
ああいう質のものじゃないし。

353:02/25(金) 15:17 [sage]
エヴァを認めないのって考えが古い人が多い。

355:02/25(金) 15:56 [sage]
エヴァ』が好きか嫌いかによってオタクとしてのアイデンティティが決まる、みたいな
騒ぎそのものが今となっては理解できない、というか俺もよく思い出せない。

357:02/25(金) 16:15 [sage]
一種の世代間闘争だったんじゃないかと思うけどね。自覚はなかったと思うけど。
放映当時30過ぎてるか過ぎてないかで線引き出来るつーか。
だから竹熊さんはホント目立った。書いた文章読んでもエヴァのどこがそんなに
スゴいのかサッパリ解らんし(笑)。

359:02/25(金) 16:59
>>349
その「かわいがり」とやらで殺された若手力士がいたよな

地獄へ落ちろ貴様

361:02/25(金) 17:54 [sage]
エヴァ、放送当時30過ぎていても認めている人はいたよ。
新しいものを認めるのに年齢は関係ないんじゃないかな。
認めない人は、エヴァは何かの二番煎じで寄せ集めとか言っていたけれど
その何かを明確に言える人はいなかった。

362:02/25(金) 17:59 [sage]
>>353
昔はエヴァ絶賛、今は新劇場版否定の東みたいのも
古い人に入るのか

364:02/25(金) 18:02 [sage]
>>355
エヴァ」を認めない奴は駄目みたいな同調圧力はあったな。

386:02/25(金) 19:27 [sage]
エヴァという作品に対して、個人の好き嫌いだけなら仕方が無いが。

自分の好みを超えて、時代を超えた人気が獲得されるであろうと認識できず、斜に構えたような事を言っていた
自称オタク第一世代の何人かがオタク評論家なんて名乗っていたのが滑稽だし、実際、みんな今は開店休業
状態なので、安心してみんなが無視すればいいと思う。

たまに話訊きに行ったりする一部の不勉強マスコミが悪い。

395:02/25(金) 20:44 [sage]
秘宝系の人たちのエヴァ嫌いはそれこそ「個人の嗜好」の問題だろうが岡田・
唐沢あたりは「今キャアキャア言ってるヤツらは10年後死ぬほど恥ずかしい
思いをすることになる!」とまで言い切ってるんだよね。その自信と確信は
どこから来たのかって訊いてみたいもんだよ。

396:02/25(金) 21:04 [sage]
エヴァは純文学発言は前言撤回もしくは敗北宣言と同義だろ
昔の発言をいつまでも責めてやるな

404:02/26(土) 00:30
>>357
世代的なものもあるだろうが、竹熊氏いうところのオタク密教で、
コミケパソ通でオラが村のルールや階層を作っていたグループが、
インターネットやオウムやエヴァで、それまで眼中になかった層が、
どっと流入してきた(ように見えた)のに焦ったんだったりして。

だいぶ前に検証班さんのコメ欄で、みたかさんが当たり前のように、
ブームの頃のエヴァのファンにはキチガイじみた人が多かったとか
コメントしていた覚えがある。
当時、ニフの特定の会議室に、どっぷりつかっていた人とそうでない人とで
エヴァについての記憶は大分色合いが違って見えているのでは。

405:02/26(土) 00:42
>>361
>認めない人は、エヴァは何かの二番煎じで寄せ集めとか言っていたけれど

元ネタ探しに熱心な人たちというか、「まごころを君に」はアルジャーノンで
人類補完はスミスだぞとか、熱心に言い合ったりというのはあったが、
それが即、唐沢俊一みたいに、一〇年後に恥ずかしくてたまらなくなるぞとか、
あれはキチガイアニメだとか、キチガイはどちらだって反応になるとは限らなかったような。
ある種の人の劣等感やルサンチマンを刺激する何かがあったのかなとも思うけど、
今となっては良く分かんないねえ。

422:02/26(土) 07:38 [sage]
岡田も唐沢も、叩いていたって記憶はあんまりないんだがな。
みんなが熱狂しているのを、一段高いところに立ちながら、
この「現象」を、オタク第一世代たる我々が説明してしんぜよう、というか。

424:02/26(土) 08:38 [sage]
>>422
「『叩く』と言うほど熱い感じじゃない、上から目線の冷笑的で否定的な
説明」ですかね。でもそれって「叩い」てるのと変わらん気がオレはするが。
伊藤さんとはエヴァをきっかけに裁判にまでなったんだし。

432:02/26(土) 09:11 [sage]
そういや「エヴァ騒動」もあったけど「エヴァ最終回騒動」ってのもあったな。
それまでは熱心に観てたファンが「なんだこりゃ?!」とキレたという。

で、さらに、
「でも、そこがイイ!」「だからこそ評価するに足る!」
ってハッキリ表明する人まで出て、オレが知ってる範囲でのその最右翼が
竹熊さん。たぶん伊藤さんもそうなんでしょう。

434:02/26(土) 09:19 [sage]
柳下さんもエヴァキチガイ呼ばわりしてました。
唐沢とは人間の上品さと語彙の豊富さが違うので(笑)、何の芸もなく
キチガイ!」とは言ってない。「ドドメ色に病んだアウトサイダーアート」
だったかな?

440:02/26(土) 10:49
そう言えば、岡田や唐沢がエヴァ叩きやオタク第一世代だとやっていた頃って、
彼らより年上の世代で、ネットをよく利用している人たちは少なかったような。
それをいいことに好き放題言って、ネット上での世論作りにいそしんでいたのカモ。

442:02/26(土) 11:12 [sage]
未だにエヴァに関しては岡田・唐沢のコピーみたいな見解がここでも目立つもんな

444:02/26(土) 11:23
>岡田・唐沢のコピーみたいな見解

それがオタク界の伝統みたいな感じで定着すれば、
彼らもダラダラとウマイ汁を吸い続けられていたんだろうけど、
どっこいそうはいかなかったんで、
岡田は半泣きになって「オタクは死んだ」とかブチ上げ、
ダイエットや自己啓発など別の路線に行かざるを得なかった。
唐沢俊一の方は、雑学、朝日などで書評、ビジネス本の路線
…だったはずが、どれもバカがバレるとキツい分野だねえ。

454:02/26(土) 11:53
師匠の言うことには服従しろ!っていうんで
イジメも嫌がらせも正当化。
狭いながらも、彼らの目論見通りに成立していた世界が
一時期ちゃんと存在していたのは恐ろしい事態だった。
局所的にはまだまだ過去形になっていなかもしんないけど。


ついでに書くと僕は中学生の頃にリアルタイムでエヴァ見てたけど、単純にアニメとして楽しんだ覚えがある
後々各種謎解き本や批評本を見てそういう年長世代の熱狂を知っていった感じ
なので騒動自体今回のタイトルではないけど知らなかったし、実はなんでこんな騒動になったかさっぱりわからなかったりする
…だからといって唐沢さんのパワハラは許される訳ではないけど

追記
下の記事も参照
http://blog.m.livedoor.jp/yarareyakudesu/c.cgi?id=51705223