暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

小ネタ集

唐沢さん頑張るo(`^´*)
926:04/03(日) 18:56
http://www.tobunken.com/news/news20110402153854.html

ニュース :: イベント :: 4月2日投稿
イベント
2011年4月2日投稿
「英国」を体現した男 【訃報 マイケル・ガウ】


http://www.tobunken.com/news/news20110403114031.html
2011年4月3日投稿
トンデモ本大賞2011前売発売開始!




テンテー活性化していますね。

929:04/03(日) 19:36 [sage]
>>926
トンデモ本大賞の件
どの口が言うか!?
と思ったがと学会公式サイトの丸写しだった

日本トンデモ本大賞2011
http://www.togakkai.com/taisyou/2011.html

で会場が銀座ブロッサムなわけだ

銀座ブロッサムを調べたら2月15日にすでに告知されてた

http://www.ginza-blossom.jp/

>2011/2/15 イベント情報更新
>■第23回 平和の都市(まち)の楽しい集い
>■柳家小三治 独演会
>■と学会20周年

で思ったんだがテンテーの「とにかく日常」とか
「繁華街の灯を絶やすな」ってのは
と学会20周年に対する批判への牽制だったんじゃないか?

「この時期に銀座は…」とか言った批判(と学会ないからも出るかもしれない)をなんとか封じたい、開催を延ばしたくない、という
930:04/03(日) 19:41
演劇関係には、すっぱり見捨てられたし、というのもあるんじゃないかな。
それと時節柄、と学会のイベントの集客もどうかなーてんで、必死にアピールしているとか。

945:04/03(日) 23:01
http://www.tobunken.com/news/news20110403114031.html

うーんと、

「れまで選定されてきたあまたのトンデモ本の中から、ベスト・オブ・ベストを決定する」

の部分が赤い文字(サイズ大きめ)になっているけど、本当は、

「これまで選定されてきたあまたのトンデモ本の中から、ベスト・オブ・ベストを決定する」

を、そうしたかったんだよね、きっと。

追討に関しては以下のツッコミが
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-643.html



唐沢さんの教育論
712:03/30(水) 19:59 [SAGE]
日記 :: 2008年 :: 02月 :: 23日(土曜日)
http://www.tobunken.com/diary/diary20080223134249.html
ゆとり教育の廃止で、少しは活字に
>これから若い世代が戻ってくるかも、という希望はあるが

ゆとり教育が廃止(新学習指導要領を単純にゆとり教育の「廃止」と呼んで良いかどうか
疑問だが)されるってことは、詰め込み教育が復活するってことだよ。
活字離れは、ますます進むわ!
第一、若者の活字離れが問題になり出したのは、ゆとり教育が始まるよりずっと前のこと。


この日記ににはと学会の思い出やライター論も興味深いです



聞いたことのある台詞
743:03/31(木) 09:29 [sage]
『まんが極道』第58話「うそつきくん」の中の主人公のセリフ。
※検証blog( http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20110115/1295075857)からの孫引き

>いやそもそも
>さっこんのしゅっぱんふきょうのげんいんはさ

>まんがかがおもしろいまんがかかなくなったからであってさ

>むかしはおもしろいまんががたくさんあってさ



たしかにあまり見たことないね
566:03/28(月) 11:47 [sage]
好意的な評価や擁護は、デビュー当時からあまりないんじゃないか。
ウケタウケタや声が良いだって自己申告だし、ニフのフォーラムが盛り上がっていた時だって、
「唐沢さんの言うとおり。唐沢さんが怒るのも納得できる」って積極的に唐沢をかばった例も
あまり思い当たらない。尻馬に乗って伊藤氏攻撃した奴はいっぱいいたが。
で、全然唐沢と関係ないところで、一般読者の声を聞くと、雑学にアラがあるとか、
雑学本は好きだったがチベット旅行記の浅さは最低、なんていうケチがつきまくりだし。
積極的に褒められたことがない子だよね、唐沢は。



懐古が悪い訳ではない
http://www.tobunken.com/diary/diary20110401105456.html


812:04/01(金) 14:08 [sage]
1970年の作品に、70年代を背負わせるというのも.......

814:04/01(金) 14:15 [sage]
二十歳前後ですでに懐古厨だったんだっけか

815:04/01(金) 14:37 [sage]
すぐに「昔の自慢かよ!」とか言ってあらゆる昔話を否定するヤツがいるけど、面白い昔話なら
オレは大好きだけどね。

唐沢が悪いのは懐古趣味だからじゃなくて、その昔話が後付けで、中身が無いからだから。

818:04/01(金) 15:18 [sage]
>>815
二十歳前後で懐古ってのはそういうまっとうな昔話とは別物すぎる

819:04/01(金) 15:32 [sage]
唐沢の場合の「昔は良かった」は昔を褒めているんじゃなく、今を貶すための褒めだから。

821:04/01(金) 15:46 [sage]
唐沢的文章術は、テーマであるAを際立たせる為にBを腐すというフォーマットに乗っ取って書かれている。
その後、Bについての原稿を依頼されると、記憶力がないので今度はAを腐す事でBを立てる内容を書いて笑われる。

822:04/01(金) 15:48 [sage]
まあ、今の漫画、アニメ、ゲーム等に一切興味も知識もない奴に
昔の漫画、アニメをすら評論する資格はないよ

824:04/01(金) 16:10 [sage]
>>822
>今の漫画、アニメ、ゲーム等に一切興味も知識もない奴

それで精一杯の背伸びをするため、そして後進を圧力をかけて潰すために
「オタク第一世代」という肩書きを何としても死守せんとしてるワケか!
道理でオタク第1.5世代とか不自然なことを言い出すワケだ

>>823
「情弱の出版社」がどこなのか判るのもこの際たのしみだよね