暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

岡田さん検証を巡る冒険3

洋楽議論の前日談
38:07/10(日) 11:59 [sage]
元はここから始まったんだよね
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20110706
唐沢俊一検証blog
2011-07-06 岡田斗司夫検証blog7.
宮沢章夫東京大学「80年代地下文化論」講義』(白夜ライブラリー)
P.70より。
岡田: 僕の中の音楽というのは、歌詞があるかないか。自転車を漕ぎながら歌えるも
のは歌なんです。それ以外の音楽は、テクノもノイズも全部同じ。信号機で「通りゃんせ」
って流れるじゃないですか。それと同じ、意味のない曲なんです。
宮沢: 僕は中学生くらいから洋楽を聴くようになって―
岡田: 外人の歌う曲(笑)。なんでそんなもん聴くんですか? べつに「日本人だから
日本の歌を聴け」ってことはないんですけど、外人が歌っているんだから、心に本質的に響
かないじゃないですか。翻訳した小説は読むけど、原書は読まないし。
 P.74より。
岡田: 小学校三、四年の間に僕の中であったし、同じ世代のオタクの人に共通にあった
「差」というのは、クラスの男子が次々と裏切っていく。昨日までウルトラマンの話をして
いたやつが、急にもう「子どもっぽい」って言い出すんです。それがもう、めちゃめちゃ腹
が立つんです。
宮沢: 僕、そっち側です(笑)。
岡田: 「同じくくだらない」か「同じくすばらしい」だったらOKだけども、「ウルトラ
マンは子どもっぽくて、レッド・ツェッペリンはそれより上」という考え方が、許せなくて許
せなくて(笑)。そのときに保守と革新があるとしたら、保守を選んだ人間がオタクなんです。
宮沢: 革新かどうかはわからないけど、いわばアニメだってロックだって、結局はサブカ
ルチャーですよね。
岡田: でも、僕らの世代はロックがメインカルチャーでした。「それに入らなければダメ
だ、かっこ悪い」と抑圧してくる対象が、ロックであり洋楽だったんです。外人が歌う歌に媚

を売って今の若者文化・消費文化を投げ込むか、あくまで男を貫きアニメを選ぶか(笑)。そ
の道を小学校から中学校で選んでいた気がするんです。そういうふうに見えたんです、世界が
(後略)。

39:07/10(日) 12:00 [sage]
で、検証班の突っ込みが

 岡田斗司夫は子供のころから軍歌が好きだったというから、歌詞から入る人なの
かもしれない。でも、個人的には「外人の歌う曲」であっても心に響く、というか
「いい」と思えるのだけど。俺、歌詞カードとかあまり読まないしなあ。日本人だ
からといって日本語しか理解できないわけではないのだし。そういえば、岡田斗司
夫は『スター・ウォーズ』の『インペリアル・マーチ』に歌詞をつけたことでも知
られるけど、あの曲は心に響いたのだろうか。作ったのは外人(ジョン・ウィリア
ムズ)ですが。


 なるほど、岡田斗司夫は青春期の経験から洋楽に対してコンプレックスを持って
いたわけで、それで「外人の歌う曲」などという物言いをしているものと思われる。
しかし、洋楽とオタク文化を同時に好きになることは可能なのではないだろうか。
現に自分はどちらも好きで、ウルトラマンレッド・ツェッペリンも「同じくすば
らしい」と言える(それとも「同じくくだらない」のか?)。どっちか選ばなけれ
ばならない、ということはないはずだ。まあ、岡田のケースにしろ宮沢のケースに
しろ、多くの人が思い当たる話ではあるだろうけどね。

40:07/10(日) 12:00 [sage]
【芝崎淳P】盗作屋・唐沢俊一187【スコ怖でたよ】
2chレス−
http://unkar.org/r/books/1309653010

スレでは449から反応が始まって"オタク"を中心に話が進んでいて
457が洋楽に触れたが議論は洋楽とは別の方向で淡々と進む。

>457 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 2011/07/06(水) 21:22:18.55
>岡田は必死に洋楽を敵対視していたけれど、実際の事を言えば
>MTVなんかで洋楽がポップになる前は、洋楽をディープに聞いている人は
>アニメのオタクなんて比で無いほど、ディープなオタクが多かったよ。

オタク差別の話から551が来たが本人も言ってる通りメタルとレゲエでは差別の質は違ってたろう。

>551 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 09:17:21.64
>音楽差別ではメタルとレゲエかな?
>オタクがネタ的に笑いの対象となった90年代初頭
>「元気が出るテレビ」ではメタルが笑いの対象となっていた。
>同時にレゲエは「音楽」というよりスタイルから
>ホームレスの事を「レゲエのおじさん」などと言って
>笑いの対象となっていた。

45:07/10(日) 13:14 [sage]
とりあえずヘイト君登場まで洋楽絡みのレスを抜粋

>631 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 22:23:19.32
>>>617だけど、何か怒らせてしまったようですみません。

>自分は「オタク」って社会性のないアニメファンに対する蔑称・自虐だと
>捕らえているから、他人に向かって「あなた、オタクですよね」
>と言うのは今でも失礼な事だと思っている。
>(仲間内の呼び合いや当人が自称しているなら別だけど)
>なので、検証班氏のいう多趣味で社会性のある人を>『オタク(社会性のないアニメファン)』
>と呼ぶのはおかしいのでは?という意味で言っただけ。
>一方、検証はん氏やここの人たちはアニメファンの総称としてオタクという
>言葉を使っていたので、
>「多趣味な人はオタク(アニメファン)と言わないのでは?」
>という意味に捉えてしまった、という感じでしょうか?

>632 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 22:24:13.55
>オタク的というのなら、検証班氏だって充分にオタク的だと思うし
>そいう流れだったら、
>漫棚さんだって、ディープな
漫画オタクだけど、普通に生活しているし
知泉さんだって、音楽ディープだけど、オタク的な方面も判っていそうだし
>極狭い方にオタクというベクトルを持っていったら
>唐沢なんてハナっからオタクからはじき出される(実際にはじき出されているけど)

>オタクの定義をする事自体無理。

>634 名前: 無名草子さん Mail: sage 投稿日: 2011/07/07(木) 22:28:28.63
>言わんとすることはわかるけど、検証班はここ10年くらいでオタ化した人なので
>あんまりそういう意識はないんだと思う。
>…って、昨日の議論に戻っちゃうわけだが