暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

光の速さで歩け!

本題ではありませんが
例えばよくある「検証は唐沢叩いて云々」の話でもよくあるけど「批判できる僕カコイイ」にならないようにというのはよく考えます
そんなのとは関係なく、リアルタイムはそんなに凄いのか
379:08/31(水) 21:23 [sage]
そういえば「炎魔くんのギャグがわからない」という
「世代的なもんだからしょうがねえだろ」で終わる他人の感想文に、
「ボクが面白いものを面白がれ無いなんてええええ」
と発狂していたなんとか学会の会長がいましたね。

この人の書くもんもべつに面白くもなんともないんですけど。
娘のコスプレがどったらいうアレは本当にどこをどう面白がればいいのやら。

あずまんがよつばと、アニメのらき☆すたけいおん、日常は面白がれる私に
どこが笑うところなのか誰か説明してくれませんかね。

380:08/31(水) 21:46 [sage]
>>379
そういうネチネチしたスタイルだと、年とったときに唐沢みたいになるから注意な
世代体験なんか特権化してもしょうがないと俺は思っている

381:08/31(水) 21:53 [sage]
あずまんがよつばと、アニメのらき☆すたけいおん、日常は面白がれる私

気持ち悪いから別のスレでやってて

382:08/31(水) 21:57 [sage]
>>380
「○○をリアルタイムで見た」って目撃体験と当時の感覚の証言は貴重だが
嘘つきの証人じゃまったく意味がない、というか有害
383:08/31(水) 22:02 [sage]
>>382
リアルタイマーが後追いを際限なく馬鹿にできる風土は、
そろそろぶっ壊れてしまっていいと思うよ
というか、現に壊れたからこそ、岡田斗司夫や唐沢のようなオタク論が廃れた

リアルタイムの声が貴重、これは事実、けど、
リアルタイムの人って、当時の評価に縛られたりするから必ずしもすごくない

384:08/31(水) 22:09 [sage]
「後追いを馬鹿にする」「リアルタイムの証言はすごい」ってのは駄目だと思う
証言はあくまでひとつの材料にすぎないし体験してるからすごいわけじゃない
ただ、それがないと事実関係の認識を誤る場合もあるんじゃないかってこと
そこで嘘体験を語る人はアンタダメだわ、って思う

385:08/31(水) 22:30 [sage]
>>383
>>384
「リアルタイムの声」というのは、客観的に検証可能な一次資料を裏付ける
ものであって、それがすべて正しいわけではない。一次資料の乏しいところに
作為的に嘘を放り込まれると「嘘」が独り歩きすることになる。

386:08/31(水) 22:37 [sage]
「リアルタイムの人って、当時の評価に縛られたりする」から
リアルタイム8世代が必ずしもすごくないのか

唐沢や岡田が自分で自分を「tリアルタイムだから」自称ですごいと言っているだけだから
それが不愉快だから「tリアルタイムだからってすごくない」のか。

俺は「どっちも」だと思う。
ウルトラマンにしろ仮面ライダーにしろエヴァにしろ
それが発信されていた時代の空気は社会現象の流れは
それを実感しなかった者が後から検証するには、膨大な資料と時間がかかるわけで。

なぜ仮面ライダーがトカゲロンを出したのか?
なぜ2号ライダーからの路線変更が上手くいったのか?
なぜウルトラマンは第二期から突然、変身ポーズをつけたり
怪獣が既存生物のワンアイディアになったのか。

それらは「あの時代を生きていた」なら当然気づいて感じているはずのことで
その時代に生きてなかった人がその「なぜ」を解き明かそうとすると、以外に苦労すると思う。

問題は、岡田も唐沢もその優位性が全く生かされてなく、記憶も知識もトンチキで
挙句には嘘や捏造まで混ぜた上で「だから俺ってすげぇだろ」になるところじゃなかろうか?

387:08/31(水) 22:37 [sage]
唐沢は「Fit's」のCM「カムントフニャンニャン♪」という佐々木希が出ているCM曲が
狼少年ケン」の替え歌だという事に気が付き

>こんな古いアニメの曲を使って今の若者には理解出来ないのではないか?
>そこが心配だ

とリアルタイムで狼少年ケンを見ていた世代として心配してくれる親切な人です。

388:08/31(水) 22:40 [sage]
>>386だけど、タイプミス多すぎですね、ごめんなさい。
なんだよ「リアルタイム8世代」ってw
なんで俺はいちいち「リアルタイム」の前に「t」をつけるんだw

389:08/31(水) 22:42 [sage]
>>386
でも後追い世代のほうが資料は揃っているので
時代の現象と、シリーズの中での意味合いを俯瞰で捕らえる事が出来る場合もある。

それで唐沢が完璧に恥を書いたのが、半田健人と共演したラジオ。
唐沢がうろ覚えでいた70年代の知識をことごとく正確な情報で語り始め
唐沢は徐々に「あーあったあった」の人になっていく。


しかしそこで負けてはいられないと伝家の宝刀
「実はオタク文化の起源となった宇宙戦艦ヤマトのブームは札幌から....」
と語り始め、半田健人は「へぇそうなんですか!」と唐沢の話に
驚きながら耳を傾け始める。

どんな資料を探しても、そんな過去は出てこないので半田も初耳だったんだろうw

390:08/31(水) 22:55 [sage]
>>387
CMに使われている曲の原曲が何か解らないので心配.....って
唐沢は他のCMに使われている曲が何という曲なのか
替え歌の場合、元ネタを解っていて聞いているのか?

それ以前に原曲を知らなくても成立しているCMだと思いますが。

391:08/31(水) 23:09 [sage]
>>389
資料には記載されない「時代の空気」というやつも大事だよねというレベルの話なんだ。
ただ、唐沢や岡田は「それ」を、資料に8記載されてないからといって
自分を持ち上げるため、価値付けるために捏造したり存在を抹消したりしている。
それはもう、はっきり「悪」だと思うという気持ちかな。

ただ「その時代を生きた人であればこそ、共有できる空気や環境」は
これは確かにあると思う。
資料なんかじゃ補完できない、追いつけない物も確固として存在はしているんだと
それは思うわけですよ。

392:08/31(水) 23:30 [sage]
唐沢は空気感だけでここまで来たんだろう。
リアルタイムの時は全然目立てなかった。

それから10年ちょい経ち、そこにいた人々が気質になったり
大御所になったりして、同じ場所には新しい世代がやってきていた。
そして当時を詳しくまとめた資料もあまりなかった時代。

それが90年代初頭。
その場に突然現れて唐沢×岡田が「俺達もあの頃ヤンチャしたよな」的に
歴史には現れてこない「現場にいた人しか知らない話」を語り出した。
当時の若いオタクは「へぇ」と聞いているしか無かった。

30th Anniversary 六神合体ゴッドマーズ SUPER COMPLETE BOX【完全期間生産限定】 [Blu-ray]

30th Anniversary 六神合体ゴッドマーズ SUPER COMPLETE BOX【完全期間生産限定】 [Blu-ray]