暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

小ネタ

アルジャーノントリビア
812:09/12(月) 23:55 [sage]
色々調べたけど、結局DVDでは『アルジャーノンに花束を』に変更されてるようだ。
http://arrow-of-artemis.at.webry.info/200902/article_24.html
http://harufe.exblog.jp/2119412/

アルジャーノンに花束を」という題名は、日本で初めて公式に翻訳された時、掲載誌の
SFマガジン』編集部が付けたのか、それとも翻訳者の稲葉明雄(旧名・稲葉由紀)が
主導して付けたのかは、ネットでは確認できなかった。

ただ、こういう指摘を発見して、思わず唸った。
そう、原文は“flowers”だから必ずしも「花束」とは限らないのだ。
逐語訳すれば「花々」(より主人公らしくすれば「いくつかのお花」「お花たち」)だから。

http://title-eigo.com/Mag/NikkanBN0016
>【一言】

>    邦題の「花束」という言葉は、
>    結末から目をそらせる作戦のもと、選ばれた訳語です!
>    美しい響きを持ったタイトルですので、
>    すでに小説を読まれた方でも、気づかない場合が多いです。

こういう発見や含蓄が、自称・青学卒のテンテーの文章にもあればなあ。



マダー(´Д`)
835:09/13(火) 02:57 [sage]
この震災マンガがすごい!
ttp://nikkan-spa.jp/54727
>あの未曾有の大震災から半年。直接の被害はなくとも、自分に何ができるかを考え、寄付をしたりボランティアに参加した人は多いだろう。
>そんななか、漫画家たちも“自分にできること”として、震災の体験をマンガで記録・発信している。

執筆に時間のかかる漫画ですら本が出ているというのに、
我らがテンテーのデマ本はいつ出るのだろうか。

836:09/13(火) 04:56 [sage]
>>835
http://www.asahi.com/culture/update/0911/TKY201109100590.html
> イタリアで開かれた第68回ベネチア国際映画祭で、コンペティション部門の
>各賞が決まり、日本映画の「ヒミズ」に主演した俳優の染谷(そめたに)将太さん
>(19)と二階堂ふみさん(16)が最も優れた新人俳優に贈られる「マルチェロ
>マストロヤンニ賞」に選ばれた。
(略)
> 撮影前に東日本大震災が起きたため、脚本が書き換えられ、震災後の日本が舞台に。
>宮城県石巻市の光景も織り込まれている。染谷さんは、屈折した感情を巧みに表し、
>二階堂さんは、死のうとする少年を励ます少女を演じて、それぞれ高い評価を受けた。

震災を受けて震災後の日本を舞台に脚本変更された映画が既に完成、ベネチアに出品、
主演俳優が受賞している。


細木数子もびっくり
60:09/14(水) 21:28 [sage]
崩壊まだー

61:09/14(水) 21:52 [sage]
そんな情報から1週間で崩壊してもらっちゃつまらない
というか、情報は日曜だったから、まだ3日しか経っていない。

お前ら短期すぎ。
ここまで4年掛かったんだぜ、もっとジックリと見物しようぜ。

62:09/14(水) 22:27 [sage]
漫棚さんからのパクリ発覚からもう四年か。検証ブログができてから三年。
入院?から二年。急転直下で転落しはじめたのは入院あたりからか?

63:09/14(水) 22:32 [sage]
入院前、しきりとゼーゼーとか日記に書いてたんだが、その後病気は治ったのかね?

64:09/14(水) 22:33 [sage]
てんてーは今もマッコリ飲んでるの?

76:09/14(水) 23:51 [sage]
毎年ジェットコースターのように、次々と話題が出てきて飽きる事がないけれど
本当に凄いと思うよ。
去年の頭の段階で「唐沢はもう地に落ちた」と思っていたけれど
そこからの日記停止→出版中止→連載次々と終了のコンボは凄かったね。

今年は今年で正月からR1参戦で度肝を抜いて今に至る。
そんな中でも常にヘイキヘイキを装おうブレなさっぷりも凄い。
こんなに楽しませて貰っているのに、まだ予告として

「震災デマ本」「追討本」「落語プロデュース本」の行方
そして藤岡サンがちらと臭わせた何かが凄く楽しみ。
新しいジャンルのエンターテイメントだと思うよ。
そういう意味で、人生を掛けて人々を楽しませて暮れる唐沢俊一に嫉妬だなw



まあ誤用
360:09/16(金) 04:52 [sage]
イベント
2011年9月15日投稿
芦辺拓『黄金夢幻城殺人事件』
http://www.tobunken.com/news/news20110915212303.html
>舞台は一期一会というが、
>あの時のメンバーは、もう二度と一堂に会することはない。こうやって
>活字にとどめてくれたことで、その思い出が永久に残ることは返す返すも
>嬉しいことである。

「返す返すも」って、こういう使い方するか?

361:09/16(金) 04:54 [sage]
わざとやってる

362:09/16(金) 06:05 [sage]
>>360
「久闊を辞し」ちゃうくらいだからそれくらいは通常運行