暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

小ネタ

全てはここに帰る
518:10/08(土) 23:52 [sage]
唐沢は「新UFO入門」に関して「引用ミス」という事で謝罪していたけど

http://www.tobunken.com/news/news20070801103444.html
ここではこんな事を書いていたんだね。

>今回の原稿の当該部分の掲載については、山川惣治・著『サンナイン』のあらすじ紹介を
>記載する文章の参考として手元にコピーし、メモしておいた漫棚通信氏のサイトの文章を、
>原稿執筆時、当方のケアレスで、ほぼそのままの形のものをペーストしてしまい、あらす
>じ引用という当該部分の性質上、原稿チェック時にその文章の同一性につい意識が回らぬ
>まま、結果的に引用の条件を満たさぬ形で掲載する形になってしまったものです。
>とはいえ、最終的にこれを商業的な単行本として出版したことは完全に唐沢に責任がある
>ことであり、執筆者としての最終判断をないがしろにしてしまった過失は極めて重大と認
>識し、反省しております。

つまり唐沢は最初から「引用」じゃなく「参考文献として使っていた」と語っているんだよね。
引用ではなく、漫棚氏の文章を元にして、自分の言葉に徐々に代えて、最終的に自分が
書いたかのような文章に変化させる作業をしていた。いわゆる改竄。
その改竄が不完全な状態のまま。
おそらく、1冊分の文章を一気にまとめるという性質上、「ここは後でやろう」途中まで
改竄しておいたのを、すっかり忘れてそのまま出版してしまったという事ですよね。

唐沢は「無断引用」とか「引用ミス」とか言っていたけど、最初からコピペした文章を
文章としてのベースにして、改竄を加えて文章を完成させるという、作文方法をバラして
いるんだね。本当に馬鹿すぎ。



自分の初期設定は忘れないように
588:10/09(日) 22:23 [sage]
一行知識さんのところに変な荒らしが舞い込んで、discussao氏にいじられてるね。
>●

>作家アンチをテーマに論文を書いている大学生です

>どういういきさつで、唐沢俊一に執着するに至ったか教えていただけますか?真実が不都合でしたら、適当な嘘でも構いません。

>それと、もしよろしければ何のお仕事をされているか、だいたいの年齢なども、伺えればと思います。
>あ、もしコッソリ作家業などされていたりしましたら、全巻購入させて頂きますので!
>ko | 2011年10月09日(日) 15:00 |

唐沢擁護って、だいたいおんなじような語彙を使うのね。
「アンチって印象操作もするしウソも吐くんだろ」みたいな。

603:10/10(月) 07:17 [sage]
http://fueiku.cocolog-nifty.com/diary/2011/09/post-7896.html

唐沢俊一に執着している理由を教えていただけませんか? 
納得してブログを拝見したいので
投稿: っっp | 2011年10月 8日 (土) 02時39分

そうですね。どうして「唐沢俊一さんの批判をはじめたきっかけは?」とか「批判を続けている
理由は?」ではなく、「執着している理由」という価値判断の入った聞き方になるのかそれが不
思議ですが。
唐沢俊一さん盗作問題ウォッチャー』を作った理由は、昔唐沢俊一さんと伊藤剛さんの裁判が
起こった時、その情報をきちんと正しく記録する人がいなかったため伊藤剛さんについての間違
った情報が長い間ネットに流布していたので、それと同じことが漫棚通信さんに起こらないよう
にネットでこの件についての発言や意見を見つけたらとりあえあず正しく保存しようと思ったか
らです。
投稿: 古賀 | 2011年10月 8日 (土) 14時51分

なーる。
でも、執着してるように見えますよ。個人的にですが。

あ、あとTwitterも見ました、喩えが無駄にその手の言葉つかいたいみたいでアレでしたw
ところでアナタはやっぱり作家業なお人で?
てか、なんでこんなにこんなこと頑張れるの?
投稿: っっp | 2011年10月 9日 (日) 14時51分

>ところでアナタはやっぱり作家業なお人で?
どのあたりから作家業ですかね。文筆オンリーの収入だけで同年齢の平均的サラリーマンの収
入の水準を越えるあたりからでしょうか。
>てか、なんでこんなにこんなこと頑張れるの?
言い方が無駄にその手の言葉つかいでアレですね。使い方合ってますか?
投稿: 古賀 | 2011年10月 9日 (日) 16時27分

ツマンネ
投稿: っっp | 2011年10月 9日 (日) 16時41分



劇団ネタ補足
668:10/11(火) 11:19 [sage]
売れていない唐沢俊一が売れる劇団を作れるワケがない。
これまで唐沢俊一が売れていたのは「唐沢商会の」「と学会の」という
バックが存在していたから。
何を勘違いしちゃったんだろうね.....


って、唐沢が劇団に関わり始めたのは2003年頃からでしょ?
トリビアの泉のヒットで「俺ひとりでやれるもん」と思い上がった結果
という事なんじゃないかな。バックを無視して。
そこから今の惨状へと続いていく。

674:10/11(火) 17:33 [sage]
うわの空側にしてみれば
演劇人でもないやつから
「劇団の基本構造の改革」といった
空疎なスローガンを押し付けられては
たまったもんじゃないだろうな

ルナの惨状から推測するに
そのスローガンに中身は何もなかったんだろうし




権威を否認した人は大概別種の権威になる
711:10/12(水) 18:49 [sage]
検証blogでの新エントリーにある
唐沢俊一が伊藤さんを執拗に攻撃した理由は結局のところよくわからない。

結局、社会の波に上手く乗れなかった、ある意味で迫害されていた青春時代を送ってきた
唐沢俊一みたいな外れ者が、権力を持ってしまった時、それまで排除される側にいた分
自分にとって邪魔な者を執拗に攻撃して排除する側に廻る、という図式なんでしょう。