暇人の日記保管庫

文字通りのアレです

アトランダム

995:03/27(火) 10:10
検証ブログの指摘を受けて慌てて修正したのかな。

http://www.tobunken.com/news/news20120325070715.html
>※誤植がいくつかありますね。談志の本名を「松尾克由」
>とか書いてる(本当は松岡)。ワープロの打ち間違いでしょう
>か。
唐沢って印刷前にゲラとか見せてもらってないのかな。
それともこの対談も駆け込みのやっつけ仕事で印刷前の校閲もできなかったとか?


>あと、対談の中で「快楽亭」と私が呼びかけているせいか、
>対談の名前表示が全部「快楽亭」になっている。芸人を
>亭号で呼ぶのは、“この亭号で呼んだらもう、あなたしか
>いない”という尊敬の意味合いなんですけど、その人物を
>区別して指す表記のときは“ブラック”でないといけません。

べつに、「苗字」に該当する部分なんだから、「快楽亭」でいいじゃないか。
もしかして唐沢って、対談・鼎談の氏名表示は苗字より名前を優先すべき
(「ブラック」「俊一」みたいな表記)が自然だと思ってるのか?



335:03/17(土) 23:22 [sage]
文章の中に意図的にウソを混ぜて
そのウソを指摘できるかどうか?で相手の脳みそのレベルを測る
というのは、ひねくれたインテリが昔からよくやってたこと。

それに対し、たまたまひとつだけ、ウソに気づいたからといって
それを熱弁して
「あいつの話はインチキだ」と必死な主張を繰り返すことが一番恥かしい。

たまたま1つだけ、その元ネタに気づいた奴が、
「あれはパクリだ」と熱弁するのがみっともないことと同様。
元ネタのない文章などほとんど存在しないのだから。

唐沢の話は、5分に1回はでてくるホラを、ウソと知っていながら楽しむのが作法。

336:03/17(土) 23:24 [sage]
ふっ…どこの作法だか。

337:03/17(土) 23:34 [sage]
俺の場合、2008年の『月刊ほんとうに怖い童話』で決定的に思い知らされたからな
(遅すぎ?)
唐沢は単純に馬鹿で無知なんだと、はっきりわかった
やつのガセに仕掛けなどない
単にバカな男がバカなことを書いてるだけ

338:03/17(土) 23:42 [sage]
>>335
何のコピペか知らんが。

唐沢がインテリではない事は明白。インテリでないだけでなく、自慢の筈の
オタク関連、サブカル関連の知識が大変怪しい。ファンであったかどうかも
疑うレベル。

たまたま一つだけが何個あったら、たまたま一つだけじゃなくなるんだ?

339:03/17(土) 23:50
>>335
嘘を混ぜて面白くなるならともかく、唐沢テンテーのガセはたいがい物事の面白さを削ぐ方にしか働かないからね。
自分アゲ以外の機能がないというか。
>唐沢の話は(略)ウソと知っていながら楽しむのが作法

無理無理。




507:03/20(火) 15:51 [sage]
観劇日記・21『夏の夜の夢』結城座
http://www.tobunken.com/diary/diary20120315062621.html
>思った以上に抽象化されたデザインの舞台上に、中世東欧のギニョール
>を思わせるデザインの人形たちと、生身の人間(斎藤晴彦宮本裕子
>とが立ち、台詞を交わす。

ギニョールは近代フランス発祥。
中世東欧にギニョールは存在しない。

509:03/20(火) 15:57 [sage]
>>507
テンテーが「中世」を何世紀ごろの話と考えてるのかも定かじゃないんだけど、
中世の東ヨーロッパって、例えばハンガリーボヘミアはともかく、
ポーランドとかバルト海沿岸とかなら、異教はびこる蛮族の地だったわけだし、
ロシアもまだ今のような大国ではなかった(それどころかモンゴルの属国だった)
とか、そういう基礎知識も無さそう。

てか、こういう時こそ書く前にウィキペディアを使えばいいんじゃないの?
つくづくツールというものの使い方を(ry

511:03/20(火) 16:21 [sage]
Guignol(ギニョール)
http://en.wikipedia.org/wiki/Guignol




772:03/24(土) 07:30 [sage]
唐沢のホームページ見てて不思議に思うのは

>『僕らを育てた声・田の中勇編』
>『僕らを育てた本多猪四郎黒澤明
の同人誌の宣伝はしているのに
やっと出た商業出版
>『トンデモ非常時デマ情報レスキュー』
の宣伝を一切しない事

ネットTVで配信している
>『1分でわかる大学』
の告知はしているのに、地上波出演の
>『スクール革命!』
などの告知はしないという事。



843:03/25(日) 10:05 [sage]
http://www.tobunken.com/news/news20120325070715.html
週刊読書人で対談してます

>いろいろと語っていますが、私の発言の中では
>「好きな人間、ファンだけでは、
>談志が巻き起こしたムーブメントを絶対理解できない。
立川談志に対する反発も見ないと駄目なんです」
>という部分が肝、でしょうか。

でも本当の肝は
>頭を下げるとか、謝ることが、本当にできない人だった。
>やったら、自分が作り上げてきた談志像が、
>全部崩壊するという強迫観念にとらわれて。